2018年11月15日木曜日

ボスキャリに行ってきた

3日前にボスキャリ行ってきました。

あんなに遠くのことに思えていたボスキャリ に行くなんて実感なかったけど、とりあえず行ってきました。

自分自身もわからないこといっぱいで苦労したので、少し手順なんかを紹介しようかと思います。

ボスキャリ の登録自体はちょー簡単。

アプリをダウンロードして申し込みをすれば完了。

そのアプリが当日のチケットにもなるので、履歴書以外手ぶらでOK!

服装は意外とラフな人が多いです。もちろんスーツだけど、バッグがリュックだったり、髪染めたまんまだったり。

ある程度常識から外れないほうがいいけど、そこまで気負わなくても大丈夫です。

Walk In 面接という飛び入り参加システムがあります。
でも、できる時間は各企業様々で、いつでもWalk Inできるとは限らない。

履歴書は英語版だけを要求してくる企業がちらほら。

ボストンはめちゃめちゃ寒い。

僕が行った時は、夜は氷点下だったので、防寒はしっかりした方がいいです。

コートやスーツケースは会場内に預けれるところがあります。

忙しい人は当日の朝に着く飛行機でも預けれるので問題ありません。

日系企業でも英語面接が突然始まることがあるので何を言うかぐらいは考えておいた方が気が楽だと思います。

だいたい聞かれたことは、

留学なんでしたの?とか、
留学中これは頑張ったってものはなに?みたいなことでした。

あと、4年生しか取らない企業が多いです。
応募受付してても、インターンだけとかだったり。

本番は4年生って感じですね。もちろん三年でも内々定ゲットしてる人もいましたが、稀なケースです。

下準備したもん勝ちって印象を受けました。

このブログ以外にもそういうこと書いてあるし、サーチしてる人は、万全体制で行くと思いますが、三年生の編入したばかりの人にとっては、なかなかハードスケジュールになると思います。

そんなに内定ゲットするぞ!って気負わずに、来年の為に、編入終わって緩んだ緒を締めるのにはいい機会だと思って参加することをお勧めします。

もちろん、万全体制が間に合う人は全然試合になるフィールドです。

履歴書だけはちゃんと書いた方がいいです。

やっぱり、全体的に名前の知れた大学が強かったり、特殊な業界ならそれにフォーカスした勉強をしてる人が強かったりします。

金融、商社、コンサルとかはそこまで学部関係無いっぽいです。

某有名証券会社の方は、業務に興味があって、地頭がいい子がいいっておっしゃっていました。

あと、行くなら初日です。初日にいっぱい面接に進んで、二日目面接オンリー、三日目面接なければ観光って言うのが鉄板スケジュールなのかなーって思いました。

二日目の午後からは、そんな採用する気ない感じの空気感が流れ始めます。

三日目に関しては大企業はブースを畳みますし、すっごい閑散としてるらしいです。僕も実際に三日目行った訳ではないので、友達による情報ですが、
二日目の午後の雰囲気からして、たぶん本当にそうなんだと思います。

ボスキャリで審査が通ったかどうかは、ブース前のボードに張り出されるというケースが多いです。

あと、思ったのは、いろんな企業見てみるといいです。中小だけどアツい思いがある企業との出会いとかは、キャリアフォーラムならではの魅力だと思います

当然のこととして、履歴書の作成や面接は社会ですでに働いている大人の方に向けてやることなので、真剣にやらないと失礼です。

逆に真剣に心割って話すと、就活のヒントをくれたりします。

面接は感覚的によかったと思っても、手応えと結果は違ってきます。

例えば、某有名テレビ局の面接で
入ったらどんなことできるか、何がしたいかって聞かれた時に、

バラエティを制作したい。単純にお笑いバラエティへの愛があるのに加えて、海外経験があるのも、強みになりうる。例えば、今日LAから来たんだけど、LAXのトイレの中で黒人が賭博をしていた。こんなんあるぅ〜!?日本じゃ絶対ありえないやん!っていうぶっ飛んだものみちゃった。そーゆー海外ならではの面白いものをコンプラギリのラインで作れる俺ってテレビ政策向いてない?

ってな感じで、本当にあったことをパッと思いついて、笑いを交えて話したら、話もすっごく盛り上がって、ええ感じやーんって思ってたのに、受かりませんでした。

まあ業界が特殊っちゃ特殊だけど、
こーゆーの経験すると、なにが正解?ってちょっと迷宮入りしちゃいます。

だからこそ、明確な志望動機が必要です。じゃないとブレてきます。そしたら雪崩のように崩れていきます。

本当に業界別に目でわかるレベルでカラーがあります。この業界ではこーゆー感じの人が働いているのかってわかります。

ちゃんと、この企業はどういう人物像がターゲットなのかって知っとかないと、仮に通ったとしてもミスマッチングで後悔します。

ボスキャリでは全体の40パーセントぐらいに内定が出ますが、就職した人の60パーセントぐらいがすぐ離職します。

会社は社会に貢献する場であると同時に、教育を受けさせていただく場でもあるので、自分の肌にあった企業を選ばないと後悔すると思います。

僕自身も最初は大企業にほとんど絞っていたのですが、たまたま入った中小企業のブースで、そのような話を伺い、再度考え直させられました。

とはいえ、有名な企業で働いてみたいって思っちゃうと思うので、せめて自分って何が好きだろう?どの業界がいいだろう?って突き詰めて、

手当たり次第いろんな企業に履歴書提出するより、業界を絞った方がいいです。

だから、三年は内定を考えず、いろんな業界の企業説明会を聞いて、その中で説明してくださっている方と自分が合うか。この会社は自分に合っているかって見定める場にするのがいいと思います。

いざボスキャリ に行って、選考されるのではなく、選考する目で見るのって結構難しいと思いますが、それが正解なのかなーって思います。

そしたら、4年の時に絞れますし、そのほうが根幹になる考えがかたまっているので強いんじゃないかなー。

まあ数打ちゃ当たる戦法で実際に内定を取る人がいるのも事実です。

が、しかし、ミスマッチングがあることをお忘れなきを。

あと、軽食はバッグに入れていった方がいいかも。面接の編成によっては時間なくなるかもしれないので。

ボスキャリの会場いる時の体内時計では、12時の時点で夕方5時に感じます。これほんと。精神的にも肉体的にも疲れる場なので、気合い必要です。

そんな感じですかね。

来年また新しい情報更新しますね。

2018年11月14日水曜日

パロマを終えて一時帰国する時に書き綴ったこと

たまたまメモを整理していたら、パロマが終わった直後の心境が書かれたメモを見つけたので、
アップしますね。

以下5月のメモより
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
飛行機を待っている間に

卒業してからの素敵な時間を忘れないように書き綴りたいと思います。

まず、パロマーを2日前に卒業しました。パロマーに入った時は、UCSDの時の友達が恋しく、どよーんと落ち込んでいました。

学校でも、すぐに溶け込むことができませんでした。

でも、2年間という年月の間に、自然とお互いがお互いに惹かれあって、友達というよりもFamilyという方がふさわしい友人達に恵まれて、寂しいなんて思う時間は1分たりともありませんでした。

家に限定すれば、お互いが何を考えているのかなんでもわかる最高の親友と、なんでもないようで最高に幸せな時間を過ごしました。

途中にそのFamilyと別れがあり、一時期沈んだ時期がありましたが、またすぐに心を許せる仲の友達に囲まれ、卒業後の家でのパーティー、学校主催の卒業パーティーでは、改めて人に恵まれたなぁと実感しました。

もういま涙が出そうなんですが、そうやって思い返すと、当たり前の日々が当たり前でなく、このメンバーで今後会えば、間違いなく感極まるような、そんな貴重な時間を過ごしていたんだなという実感が今更湧いてきました。

僕はわがままだと自分でも思うし、人見知りで素の自分をさらけ出すのが苦手です。

けど、このメンバーには、素の自分でアホなことばっかやって、でもそれを受け入れてくれて、笑顔が尽きないです。

この2年間をパロマーで過ごせたことに誇りを感じます。

なんだかんだコミカレだってバカにする気持ちはあったけど、メンツが最高過ぎてそんなのを上回って大好きです。

ずっと勉強で心ここにあらずって感じだった僕なのに、一時帰国したら人が変わったね!って色んな人に言われるんです。明るくなった、面白くなった、魅力的になったって。

でも、それはパロマーのみんなが僕の個性を受け入れてくれたから、よりオープンになったんです。

そーやって見てみると、勉強ばっかして自分見失うのと、友達と心を通わせて目に活力溢れるのでは、僕は後者の方がいいです。

このブログもパロマー編はこれでおしまいですが、UCLA編では、あんまり勉強に集中しすぎて、後者が疎かにならないよう、バランスよく最高の大学生活をしたいと思います。


やりたいことのために犠牲を作るのは賢くない!自分の力があれば、人生最高に楽しんで、結果も出せる!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今UCLA生になって、これを見て思うのは、

まさか、この後すぐに、人生を左右する大きな決断をするとは予想もしていなかっただろうな笑

留学を通して、目的に対して手段を選ばない度胸と、行動力が圧倒的に成長したおかげで、僕はいま最高に楽しいUCLA生活を送っています。

これからもUCLAから情報発信していくので、すでに読んでいただいている方も、これから読み始めていただく方も、温かい目で見守ってください。

初投稿 at UCLA

[後日アップロード I upload this page actually in week 6 at UCLA]

UCLAが始まって3週間が過ぎました。

だいぶキャンパスにも慣れてきて、近所はマップなしでも迷子にならなくなり、
徐々に友達もできてきました。

ここからもっと楽しくなるんだろうな〜ってワクワクしています。

今日は久しぶりの投稿なので、ちょっと夏休みを振り返りつつ就活について、UCLAに合格してからの手続きなどについて触れたいと思います。

まず、夏休みなんですが、パロマーが終わったのが5月の下旬で、UCLAが始まったのが9月の下旬。

めっちゃ長いんです。日本に2ヶ月ぐらい滞在して、もう留学してるのかなんなのかわかんなくなりました笑

僕は、そこまで就職にはまだ惹かれていなくて、ガチってないのですが、
夏休み中には、いっぱい説明会とかがあります。

やってる人はこの時期からやってますね。

Facebookを活用して、夏に一時帰国してる留学生を囲い込んでる企業が大量にあるので、興味がある人は参加してみるのもいいと思います。

ただ、夏休みが長いぶん、冬休みがめちゃめちゃ短くて、1ヶ月もなく、次セメスタートが1月3日。

だから帰ってもなーって感じなんで、夏は遊んだ方がいいと思います。

どうせUCLAで毎日のように企業がキャンパス内で説明会と選考会やってるんで、わざわざ普通のとこいく手間考えたら、優遇されるとこで悠々と内定もらった方が楽だと思います。

実際、入ってみないとそんなこと知らないんで、焦ると思いますが、ほんと毎日のように、日本の企業がキャンパスに来てます。

だいたいボスキャリが終わる11月の初旬ぐらいまでコレが続くらしいです。

僕的には、そんなまだ入ったばっかで、学校にも慣れきってないのに、授業出ながら就活なんてできるかー!って感じなんですけど、やってる人はほんとに頑張ってます。

でも内定が本格的にもらえるのは4年生らしいですね。
3年でももらえる人はもらえます。

まあ、でも初セメで就活は見学がてらって感じになると思いますけどね。

なんせ、授業がきつい!笑

さすがにコミカレとは違うなーってわかります。

学部によって違いますが、ほとんどのクラスは

イメージ湧きやすくすると、
1週間で Reading 200ページ Essay 3ページ Discussion 一回
って感じです。

だいたいlectureとセットでdiscussionも取らないといけないシステムで
教授がLecture, TA(Teaching Assistanceっていう院生)がdiscussion を担当します。

あとは、情報戦って感じです。コミカレで勉強よりも大事な能力を培えた人ならうまくやっていけると思います。

そうそう、UCLAに受かってからの手続きなんですが、
まずこれからは、MyUCLAっていうページを授業登録等で頻繁に使います。

そこで、はじめにI-20の要請などdiectionに沿ってコンプリートしていき、最終的にオリエンテーションの予約まで完了すると、一旦夏の間はすることはありません。

夏休み中のどっかでオリエンテーションに参加すると、授業の履修登録ができます。

早めの方がいいですが、一時帰国との兼ね合いもあると思うので、遊び優先ギリギリアメリカにカムバックでもまあ問題はありません。

enrollはUCLAでは開始から秒でCloseする合戦なんで、first semester はだいたいいいクラスは取れません。Good Luck!

入ってからは、注射打ったりとか業務的なrequiermentはありますが、メールで知らせてくれるので問題ないと思います。

これをやらないとアカウントがホールドされて、次セメもエンロール遅れるので注意しましょう。

寮に住む人は夏休み中に、その登録もありますが、寮に住んでる友達は後悔してるので、オフキャンパスおすすめです。

家の近くにはサンディエゴのコンボイみたいな日本街のソウテルがあり、超便利です。

また、UCLAでは、JSAっていう日本人サークルがあって、BBQしたり運動会したり色々イベントがあります。

けど、キャンパスがバカでかいんで、普段はほぼ日本人には会えないし、JSAの人とも、まだ親しい関係にはなれていません。

やっぱりTransfer Studentは同じカレッジ出身同士でかたまるって印象。
実際僕もそうです笑

けっこーはじめは孤独感じますが、It's gonna be all right!

なんだかんだ、車で10分でサンタモニカとかビバリーヒルズとかハリウッドとか立地が神なんで、毎日気分いいです笑

また随時、情報発信しますね
ではでは